相続税を申告・納付する書類作成のお手伝いをします

ご依頼を受ける前に「費用はいくらかかるの?」というご質問をよくうかがいます。
わたくしどもでは、ベーシックプランとスタンダードプランといった2つの報酬体系になっております。
長年の実績を持つ相続税のプロがいる「村上孝夫税理士事務所」にお任せください。
簡単に内容をご確認させていただいた後、お客様のご都合のよろしい日に合わせてご面談させていただきます。
基本的には弊社事務所でさせていただきますが、お客様のご希望で出張訪問も無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【ベーシックプラン】
*納税0円の場合、基本申告(遺族総額<基礎控除)は必要ありません。
*特例(配偶者控除・小規模宅地)の利用において納税額が0円となる場合は申告が必要となります。
遺産総額 | 報酬金額 |
---|---|
納税0円(申告期限前3ヶ月以前) | 150,000円 |
納税0円(上記以外) | 200,000円 |
遺産総額5000万円まで | 200,000円 |
遺産総額7000万円まで | 250,000円 |
遺産総額1億円まで | 350,000円 |
●土地の数や相続人の人数によって加算報酬をいただくことはありません。
●現地調査やご訪問に伺う際の旅費交通費等の実費負担をお願い致します
●戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得代行をご依頼頂いた際の手数料及び実費負担をお願い致します。
●消費税は別途必要となります。
【お申込は、以下の条件を満たした方に限らせていただきます。】
・申告期限まで6ヶ月以上あり、申告を急いでいない方(納税0の場合は6ヶ月以内でも申込可能です)
・面談の際は、弊社事務所に来ていただける方
・親族内で過去に贈与や貸付などがなく、預金移動調査を必要としない方
・財産額が1億円未満の方
・土地評価の不動産が1つ以下である。
・相続人間の争いがないこと
・相続人全員の住所、氏名が確定されていて戸籍謄本、住民票、印鑑証明書が取れること
・国外財産や国外在職相続人がないこと
・法定代理人が必要な時は整っていること
・その他関係書類がご自身で入手できること
遺産総額 | 報酬金額 |
---|---|
遺産総額5000万円まで | 300,000円 |
遺産総額7000万円まで | 450,000円 |
遺産総額1億円まで | 600,000円 |
遺産総額1億5000万円まで | 750,000円 |
遺産総額遺産総額2億円まで | 900,000円 |
上記以外 | 別途お見積もり |
●現地調査やご訪問に伺う際の旅費交通費等の実費負担をお願い致します
●戸籍や金融機関残高証明書等の資料の取得代行をご依頼頂いた際の手数料及び実費負担をお願い致します。
●消費税は別途必要となります。
【その他オプションについて】
●延納申告書作成・・・別途お見積り
相続税を一括納付できない場合に分割納付することを延納申告といいます。
すぐに換金できない土地などの財産を相続した場合など、一時に納付することが難しい場合に一定要件を基に認められます。
●物納申告書作成・・・別途お見積り
物納は、文字通り「物」を用いた相続税額の納付方法です。
これは、「金銭での納付」を原則とする国税にあっては極めて例外的な制度であるため、その採用に当たってはさまざまな要件を満たす必要があります。一度ご相談ください
相続に関するご質問など、お気軽にご相談ください
お知り合いの方がお困りの際は、是非お気軽にご連絡くださいませ
フリーダイヤル 0120-296-316までお電話ください。